CATEGORY

川島日記

  • 2023年3月28日

さくら

「めのうの店 川島」スタッフMです。 いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 すっかり春めいてまいりました。 めのうの店川島の本店近くの国宝松江城は付近一帯が公園となっており、城山公園(じょうざんこうえん)という名称で松江市民に慕われております。 そんな城山公園の桜はほぼ満開に近づい […]

  • 2023年3月3日

ご縁うさぎ

「めのうの店 川島」スタッフMです。 いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 こちらはローズクォーツでできた“ご縁うさぎ”です。 さて、なぜ“うさぎ”が“ご縁”を結ぶと言われるようになったのでしょうか? 簡単にご紹介いたします。 日本最古の書物『古事記』に書かれている「因幡の白うさぎ […]

  • 2023年2月21日

節分

「めのうの店 川島」スタッフMです。 いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。 さて、2月も後半となりましたが、2月の大きなイベントとして「節分」があります。   節分は、季節の分け目(立春、立夏、立秋、立冬)の前日の事を指しますが、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じるとされていま […]

  • 2023年2月6日

福神祭

「めのうの店 川島」スタッフMです。 いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。 さて、今回は「福神祭」というお祭りのことを記したいと思います。 旧暦のお正月のお祝い事としては中国の春節が有名ですが、ここ出雲大社では旧暦のお正月に「福神祭」というお祭りが執り行われます。 日本では明治5年12月 […]

  • 2023年1月18日

2023年が始まりました

「めのうの店 川島」スタッフMです。 いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。 ここ島根県松江市では冬らしいどんよりとした天気が続いています。 この時期は太陽の日差しを感じることがほとんどできません。 そんな本日の松江城の様子です。 この雰囲気も山陰ならではこそ味わえるものだと思っています。 […]

  • 2022年12月27日

福を呼ぶフクロウ

「めのうの店 川島」スタッフMです。 いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。 2022年も残すところあと数日。 今年の締め作業、来年のお迎え準備と忙しい日々を過ごされているかと思います。 本日は動物の天然石をご紹介したいと思います。 今回のご紹介するのは「フクロウ」です。 ふくろうは古来、 […]

  • 2022年12月7日

初代のしおり

「めのうの店 川島」スタッフMです。 いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。 一気に冬らしくなった日本列島ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当店がある島根県も12月に入り一気に冬模様です。 寒くなりましたがお身体にお気をつけてお過ごしください。 さて、数年前の出来事ですが、当店の貴重 […]

  • 2022年11月29日

世界遺産【石見銀山】

「めのうの店 川島」スタッフMです。 いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。 2022年の神在月も11月23日で終わりました。 今週には雪が降るという情報もあり、急に寒くなってきた気温に心が追いつきません。 今回ご紹介しますのは島根県が誇る 世界遺産【石見銀山】 です。 石見銀山とは… 2 […]

  • 2022年11月21日

「めのうの店 川島」ブログサイトをリニューアルしました!

こんにちは。 「めのうの店 川島」スタッフMです。 いつも「めのうの店 川島」のWEBサイト、公式オンラインショップをご覧頂きありがとうございます。 この度、当店ブログサイトをリニューアルいたしました。 勾玉・めのう細工・天然石などの装飾品や鉱物、当店オリジナル商品等ご紹介して参ります。 お客様に楽 […]